暑い日が続きますね。こんな日はやっぱりインドアテニスです。インドアでも結局暑い上に風が無いので蒸し風呂状態。。。
でも、やっぱり直射日光に当たるのとでは疲労が違いますね。 お日様の下でテニスした後ってすごく眠くなったりしません?あれって、紫外線で破壊された遺伝子を修復してるらしいです。
なるほど!それでインドアとアウトドアでは疲労度が違うんですね。
テニスにつきもののあの言葉が上達を邪魔している!
先日、テニスしてた時の事、テニス中ずっとある声がしてました。 『ごめんなさい、ごめんなさい』って
ミスした時に『ごめんなさい』って言うのは当たり前といえば当たり前ですよね。
でも、それがテニスの上達を邪魔してるとしたらどうです?
詳しくはこちらを読んでください。
apullo-tennis.com apullo-tennis.com apullo-tennis.com apullo-tennis.com apullo-tennis.com apullo-tennis.com
そもそも、『ごめんなさい』って悪い事をした時に言う謝罪の言葉ですよね。
例えば、4時間テニスするとして、『ごめんなさい』って何回言ってます?普通の生活でそこまで頻繁に『ごめんなさい』って言うことあります?
そんなにたくさん『ごめんなさい』って言わなきゃいけないシチュエーションって・・・よっぽどの犯罪犯した時くらいじゃないですか?
楽しむためにテニスしてるはずなのに、やってる事は犯罪犯した時と同じってねぇ・・・
テニスを楽しむため、上達するために『ごめんなさい』やめてみませんか?
この脱『ごめんなさい』がすばらしいのは、 上達するのに全くお金かからない ところです
自分が発する言葉を変えるだけですからね。 タダで上達できるなら、試してみようと思いませんか?