ナダルのようなトップスピンを打つ方法!ヤンコビッチのヒッティングパートナーが教える簡単スピン打法!

ナダルのようなトップスピンを打ちたいと思ってYouTubeを探しまくって見つけた動画をご紹介します。 この打ち方試したら、マジで、マジですごいスピンが打てました! すごく簡単なコツでえげつないスピンが打てます!ぜひ試してみてください! えげつないス…

【インプレ】YONEX PERCEPT 100D をレビュー!100より楽な最高のコントロールラケット!

先日、PERCEPT 100、PERCEPT 100Lを試しました。 apullo-tennis.com apullo-tennis.com どちらも本当にすごいラケットでしたので、PRECEPT 100D(パーセプト 100D)も試してみることにしました。 ヨネックス YONEX PERCEPT 100D パーセプト 100Dposted with …

【インプレ】Wilson CLASH 100 V2.0 をレビュー!唯一無二のしなりラケット!

以前CLASH 100 PRO V2.0 を試してみましたが、今回はPROじゃないほうのCLASHをレビューしたいと思います。 ウイルソン(Wilson) CLASH 100 V2.0posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング CLASH 100 V2.0の特徴 まずはメーカーさんの説明より ウ…

【インプレ】Prince TOUR 100(290g)2023年モデル をレビュー!どえらくスピンが掛かる軽量ラケット!

今回はPrince TOUR 100(プリンス ツアー 100)の290g版を試してみました。 プリンス Prince TOUR 100 (290g) ツアー 100posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング メーカー紹介動画 こちらはPrinceによるTOURシリーズの紹介動画です。 この動画…

【インプレ】YONEX REGNA 98 をレビュー!ショットの安定感が半端ない至高の一本!

先日試したREGNA 100 (レグナ 100)は本当に最高でした。 apullo-tennis.com そうなると98の方はどうなんだろうと気になりREGNA 98(レグナ98)を試してみました。 ヨネックス(YONEX) レグナ 98 (REGNA 98)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピ…

【インプレ】YONEX PERCEPT 100L をレビュー!軽量なのに打球感が素晴らしい!ボレーがとても楽に打てる最高軽量ラケット!

先日PERCEPT 100(パーセプト 100)を試しましたが本当に最高でした。ということで、今回は軽量版のPERCEPT 100Lを使ってみました。 PERCEPT 100との違いなどについても説明したいと思いますので、ぜひPERCEPT 100のレビュー記事も読んでみてください。 apul…

【インプレ】YONEX PERCEPT 100 をレビュー!最高の打球感とパワーの融合!これはテニスが楽しくなるラケットだ

いま売れに売れている YONEX PERCEPT 100 (ヨネックス パーセプト 100)を打ってみました。 あまりにも感動したので先に言ってしまいますが、打球感も球の乗りも最高です! [ヨネックス パーセプト100/YONEX PERCEPT 100posted with カエレバ楽天市場Amazo…

【インプレ】YONEX EZONE 100 をレビュー!打ち応えのあるパワー系ラケット

先日のREGNAに続いて今回は YONEX EZONE 100 を試してみました。 もう発売からずいぶん経つのにいまだに売れ続けている名作ラケット。これは楽しみです。 YONEX (ヨネックス) EZONE 100posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング EZONE 100紹介動…

【インプレ】YONEX REGNA 100 をレビュー!テニスが楽しくなる至高の一本!

今回は YONEX 至高の一本 REGNA 100 (レグナ 100)を試してみました。 最初に言ってしまいますが、このラケットは本当にすごい!さすが高級な素材を惜しみなく使い、日本の職人さんが作っているだけのことはあります。 入荷即完売を繰り返しているのも納得…

【インプレ】DUNLOP SX300 をレビュー!高弾道高スピンでライン際に落ちる超絶スピン!

以前 ダンロップ(DUNLOP) SX300 TOUR をレビューしましたが、素晴らしく素晴らしかった! apullo-tennis.com ということで、ずっと気になっていたTOURじゃない SX 300 を試してみました。このラケットは大人気でカラバリも出てるんです。ネイビーかっこよ…

【インプレ】ULTRA TOUR 100 V4.0 をレビュー!潰せる!シバける!上級者向けパワーラケット!!

ULTRA TOUR 100 V4.0 を試してみたのでレビューしたいと思います。 まず最初に目につくのがコスメティックです。ほんと美しいラケットです。 でもラケットは見た目じゃないですからね。実際の使い心地はどうなんでしょう。楽しみです。 ウイルソン Wilson ウ…

軸が美しい!身体の回転で打つお手本フォアハンド

最近『こんなフォアハンドを打ちたいなぁ』と思ってみている動画をご紹介します。 最高に軸がきれいなフォアハンド まずはこちらの2本の動画をどうぞ。 軸がとても綺麗ですね。 この方は BabolaT の Longhi さんという元ATPプレイヤーの方です。 最初にご紹…

【インプレ】Prince BEAST DB 100 2024年モデル をレビュー!惚れた!!これはテニスが簡単になるラケットです!

先日 Prince BEAST O3 100 を使って好感触でした。 apullo-tennis.com 別バリエーションも試してみたくなり、今回は BEAST DB 100 280g を試してみました。 プリンス(prince) ビースト ディービー 100 (BEAST DB 100) 280gposted with カエレバ楽天市場Amazo…

【インプレ】Wilson SHIFT 99 をレビュー!自動的にボールが沈む!低弾道高スピンな攻撃的ラケット!

今回試打したのはこれです! ウイルソン Wilson SHIFT 99 V1posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング Wiosonの新シリーズSHIFT!AIが設計したという新世代ラケットです。これは楽しみです! SHIFTとは 「楽しい」の一歩その先へ。 Wilsonが全て…

【インプレ】Prince BEAST O3 100 2024年モデル をレビュー!食いつき感が心地いい!癖が無く とても使いやすい良ラケット!

今回はPrinceの新作 BEAST(ビースト) O3 100 の 300g 版を使ってみました。 やっぱりPrinceといえばO3ですよね! プリンス(Prince) 2024 BEAST O3 100 ビースト オースリー 100posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング O3とは? そもそも、O3…

【インプレ】BabolaT Pure Drive(2021)をレビュー! パワーだけじゃない!心地よい面のたわみで打球感もタッチも最高!

これまで薄いボックスを使ってきたのですが、自分よりも強い方と打ち合うとどうしてもパワー負けしてしまいます。 というわけでパワー系ラケットにも興味が出てきたので、今回はパワー系ラケットど定番のピュアドライブを試してみました。 バボラ PURE DRIVE…

ナチュラルガット代替のシンセティックストリング3選!最もナチュラルに近いシンセティックはこれだ!

どうせガットを張り替えるならナチュラルを張りたいですね。ナチュラルには 反発力が最高 スピンも最高 コントロール性も最高 タッチショットも最高 打球感が最高 打球の情報量が多い などの特徴があり、とにかく最高のストリングです。 ですが、ナチュラル…

【インプレ】バボラ エクサルト(Babolat XALT) をレビュー!ナチュラルの反発性を再現!はっきりとした打球感と最高のコントロール性がたまらない最高のシンセティック

バボラから新しく発売された XALT (エクサルト) を張ってみました。 XALT は Xcel と同じく最高級のシンセティックストリングスです。 そうなると Xcel との違いも気になりますね。そのあたりについてもレビューしたいと思います。 バボラ Babolat XALT エ…

簡単な トップスピン の打ち方とは?トップスピンの掛け方やトップスピンが掛かりやすくなるグッズをご紹介します

よく『スピンってどうやって掛けるんですか?』って聞かれます。やっぱり皆さんスピン掛けたいんですね。 ただ、その人の打球を見ていると実はスピンが掛かっているということもよくあります。最近のラケットは自然にスピン掛けてくれますからね。 おそらく…

スピンが増える魔法のスティック『プリンス スピンプラス2』が手放せない

これまでスピンが増える超優良グッズをいくつか紹介してきました。 apullo-tennis.com apullo-tennis.com これらは本当にすごく、ガットに塗るだけで本当にスピンが増えます。それだけではなく、打球感が柔らかくなったり飛びが良くなったり本当にすごいんで…

【インプレ】ミクロスーパー をレビュー!癖が無くクリアな打球感が最高!

ここ最近ちょっと高級なマルチを試していました。 apullo-tennis.com apullo-tennis.com 本当にすごくいいストリングなのですが、テンション維持が弱い(緩みやすい)気がするのと、もっとダイレクトな打球感が欲しい!ということでモノフィラメントを使って…

サーブが不安定なあなたに!サーブを安定させるためのコツ

最近サーブではまってしまい、久々のダブルフォルト4連発でゲームを失ってしまう失態をやらかしてしまいました。 あと、何だかサーブにスピードが出なくなってきちゃったんですよ。。。 そんな中、ある動画のアドバイスを取り入れてみたら調子が戻ってきたの…

【インプレ】バボラ エクセル(Babolat Xcel) をレビュー!柔らかいのにボールを潰せる高性能ガット

今回はバボラの最高シンセティックガット エクセル(Xcel)を張ってみましたのでレビューします。 エクセルはバボラの中ではナチュラルに次ぐ最高級ガットですが、そうなると テクニファイバー X-ONE BIPHASE との違いも気になりますね。 そのあたりについて…

キックサーブ打ちたい方必見!キックサーブの打ち方 良動画集!

一度は(いや何度も)あきらめたキックサーブですが、最近はYouTubeにとても良い動画がいくつもアップされており、それらを参考にすることで少しずつですが打ち方が分かってきました。 今回は僕が参考にしている良動画を紹介したいと思います。 君は本当のキ…

【インプレ】ウィルソン プロオーバーグリップ をレビュー! もうこれしか使えない!錦織も使用の最強ウェットオーバーグリップ

みなさんはお気に入りのオーバーグリップテープありますか? 僕はもうこれしか使えない!という最高のグリップテープに出会いました! それがこの Wilson PRO OVERGRIP (プロ・オーバーグリップ )です! Wilson(ウイルソン)「プロ・オーバーグリップ PRO…

『太ゲージは耐久力だけ』という時代は終わった!太ゲージストリングスの魅力

テニスのガット(ストリングス)っていろいろな太さがありますよね。 この太さのことをゲージと呼びます。 実は、このゲージによってガットの性能は大きく変わってきます。 一般的には細いゲージの方が 飛びがいい 打感がいい でも、ちょっと切れやすい と言…

【インプレ】X-ONE BIPHASE (エックスワン バイフェイズ) をレビュー!スピンガットよりスピンが掛かる最強ストリング

このところずっとポリを使ってきました。前回使ったこれはポリ×ポリアミドのハイブリッドです。 apullo-tennis.com やっぱり、ポリだと飛びを抑えることができてコントロールしやすいですし、スピンガット(変形ガット)の種類も豊富でどうしてもポリを選ん…

【インプレ】Tecnifibre T-FIGHT 295 Isoflex をレビュー! 中厚ラケットの飛びにボックスのホールド感がGood!

ずっと気になってた テクニファイバー T-FIGHT 295 Isoflex をやっと試すことができました。 白を基調としたデザインかっこいいですよね。 テクニファイバー Tecnifibre テニスラケット ティーファイト 295 アイソフレックス T-FIGHT 295 ISOFLEX 14FI295I3p…

【インプレ】BabolaT PURE AERO 98 をレビュー! 衝撃!異次元の振りぬきやすさとスピン性能!

やっと バボラ ピュアアエロ 98 を試すことができました! これまでずっとテニスショップの店頭にも在庫が無くて、試打ラケットもなかったのですが、ようやく借りることができました。 超楽しみです! バボラ BabolaT テニスラケット ピュア アエロ 98 PURE …

【インプレ】DUNLOP CX400 をレビュー! ダンロップ最高傑作!最高のホールド性と打球感はまるでポケットフィーリング!

以前、ダンロップ CX400 ツアーをレビューしました。 apullo-tennis.com 凄まじくいいラケットだったのですが、僕にとってはすこしパワー不足でした。 ということで、今回はツアーじゃない方のCX400を試してみました。 ダンロップ [DUNLOP] CX400 2021年モデ…