とても面白いダブルス動画見つけました!
フェデラー/ワウリンカvsブライアン兄弟 北京五輪ダブルス準決勝
さすがすごいですね!こんなの見てたらダブルスしたくなっちゃいます。ここで注目して欲しいのがボレーヤーの動きです。
「ダブルスは振り向いてはいけない」は間違った常識
ダブルスしててよく言われませんか?
「ボレーヤーはパートナーが打つとき振り向いてはいけない!」
って。
でも、この動画をよく見てください。ボレーヤーはパートナーが打つときほとんどの場面で振り向いてませんか?
ガッツリ振り向いてます
フェデラーも振り向いてます。
ね?こんな世界のトップが、こんな世界の舞台でガッツリ振り向いているんです。つまり、「ボレーヤーはパートナーが打つとき振り向いてはいけない!」という常識は実は間違いなんですね。もちろん、場合によっては振り向かないほうがいいこともありますけど。
“振り向いている”というより、“常にボールを追っている”と言ったほうが正しいかも知れません。 最近、プロのダブルスを見るのが楽しいです。特に面白かったのがこれです。 Indian Wells 2011 Halve ... 前回のこの記事の続きです。 前回ご紹介したこの動画、何回見ても面白いですね。 Indian Wells 2011 Hal ...
この辺りはこちらの記事に僕の考えをまとめてますのでぜひ読んでみてください。
勝つためのアイデアが満載!フェデラー、ナダルのダブルスが面白い! Federer/Wawrinka vs. Nadal/Lopez
ダブルスでパートナーの方を振り向く?振り向かない?ナダルもフェデラーも振り向いてます!
他にもフェデラーのボレーのときのステップ&フェイントとか、真似したくなるポイントがたくさん!!!
こんなダブルスしたいですね!