今となっては珍しいクロスバー(スロート部分のブリッジ)が特徴のPHANTOM GRAPHITE 107(ファントム グラファイト107)を使ってみました!
まずはメーカーさんの動画をどうぞ。
思ったより飛ばない!
107インチということで、それなりに楽なラケットなのかなと思ってましたが、全然飛ばない!
いつもの打ち方だと全く飛んでくれません。。。なので、いつもよりも体幹を使って打つようにしてみたところ、やっといい感じに飛んでくれるようになりました。
ただ、打球感は割と硬め。ウリである手のひら感覚もよく分からず。やっぱりこのラケットを使うには僕はパワー不足かな。
107インチという大きなフェイスとは裏腹にしっかり身体全体を使って打てる人じゃないと使いこなすのは難しそうです。
すごいスピンがかかる
スピンはほんとにすごい!打った感じも『スピンかかってるなー』という感じですし、相手の反応を見てもかなりスピンがかかっているようです。
試合をしていて、僕が打った『そこそこのスピード、そこそこのコース』のボールを相手が何度も振り遅れしてました。
高いスピン性能のおかげでバウンドしてからボールがかなり跳ねていたんだと思います。
これは病みつきになる感覚です。
がっつり打つ体育会系の人におすすめ!
動画の中で山本 育史プロは『よく飛ぶ』と言われてますが、週末プレイヤーにはハードかなという印象。
がっつり打てる学生さんなんかにはよさそうです。