今回はトリックサーブのご紹介です。
AMAZING Tennis Trick Shot Serves
トリックショットの使いどころ
こういうトリックショットはここ!というときに使えます。例えばマッチポイントとか、緊迫して相手の動きが固くなるような場面でとても有効だと思います。
特にThe Con Artist Serveなんて使い勝手良さそうですね。
こういうトリックショットを使うのは卑怯と思う方もいるかもしれませんが、相手の虚を突くのも勝負の鉄則。プロだってアンダーサーブを使ったりしますしね。
プロも意外とアンダーサーブを使ってるって知ってました?そんなプロのもアンダーサービスをまとめてみました。 Michael ...
刮目せよ!これが世界レベルのアンダーサーブだ!プロのアンダーサービスまとめ
以前ご紹介したこれもトリックサービスと言えるかも。
こういう発想良いですね そういえば、マイケル・チャンは全仏でアンダーサーブ打ちました。残念ながら、僕はリア ...
マッケンローぼーぜん!そんなのあり!?なナイスサーブ!
トリックサーブの練習でテニスのセンスを磨く!
更に、トリックサーブを練習すると他のショットも上達するかもしれません。なぜなら、トリックサーブの練習はコーディネーショントレーニングにもなるから。
コーディネーショントレーニングというのは、身体をイメージした通りに動かす練習です。詳しくはこちらの記事に書いてますので読んでみてください。
とても面白い動画を見つけました。 Novak Djokovic Dusan Vemic Mini Tennis Rall ...
テニスのセンスを磨くジョコビッチのミニテニス