とにかくすごい!この動画見てみてください。
Grigor Dimitrov: The best shot of 2012!!!
すげー!!!
こういうショットはクラッチボレーと呼ばれています。背面ボレーとか股抜きボレーとかひっくるめてクラッチボレーです。
コーチから聞いたんですが、プロはこういうクラッチボレーも練習するんだそうです。なので、こういう奇跡のようなショットも練習の賜物なんでしょうね。
とはいえ、クラッチボレーなんて使う機会はほとんど無いはず。
ではなぜ試合でほとんど使わないようなクラッチボレーなんか練習するんでしょう?それは、いわゆるコーディネーショントレーニングなんだと思います。
コーディネーショントレーニングというのは、簡単に言うと
テニス(スポーツ)のセンスを磨くトレーニングです。
興味ある方はこちらを読んでみてください。
とても面白い動画を見つけました。 Novak Djokovic Dusan Vemic Mini Tennis Rall ... 以前、Feel Nature 集中感覚力トレーニングによって、身体感覚が磨かれたという話を書きました。 その記事の中で、 ... 武井壮さんってTVではおかしなこと(?)ばかり言ってますが、スポーツに関してはほんとすごい!その理論がすごく説得力ありす ...
テニスのセンスを磨くジョコビッチのミニテニス
古武術の身体操作技法でテニスのセンスを磨く!『古武術 for Sports』でテニス上達!
武井壮、室伏広治のスポーツ上達法がすごすぎる!上達したいなら絶対に知っておくべきこと