どうしてもウイルソンのBLX Prostaff 6.1 95を試してみたくなって試打しました。
100の方は散々な結果に終わりましたが、95はどうなんでしょう。
『軽くて柔らかいラケット』テーマの試打第二弾はウィルソンのBLX プロスタッフ 6.1 100です。 《送料無料》《ガッ ...
【ラケットインプレッション】軽量プロスタッフ「Wilson BLX Pro Staff 6.1(Six.One) 100」
すばらし!すばらしすぎる!!
試打してみたところ、、、すばらしい!さすがプロスタッフ!!!
まず、打球感がすばらしい!!!
ラケットのしなりとボールのホールドも他のラケットとはレベルが違う!そして、ボールを打った感じと実際のボールの飛びがすばらしく一致しています!
このおかげで、ボールコントロール性は間違いなく最高の逸品!!!
ラケットがボールコントロールに必要な情報を完全に使い手に伝えてくれます!
そして、最高のしなりとホールドが自分のやりたい事を忠実にボールに伝えてくれる!
そのため、ボールの長さも回転もイメージ通りに打てます。ここまでイメージと実際のショットが一致するラケットは初めてです。
このラケット使うと、ドロップショットなどのタッチショットがすごく面白い!そして、ストロークもすごく安心して打てます。
繰り返しますが、ボールを打った感じと実際のボールの飛びが凄まじく一致しているんので、ストロークもタッチショットもイメージ通りに打てます。更に、あまりにもイメージ通りのボールが打てるので、色んな発想、アイデアが沸いてきます。
フェデラーのショットって、すごい発想力から生み出されてますよね?
なんか、あんな感じ。気分はもうフェデラーです。
ほんと、凄すぎるぅぅぅ!!!
と、すばらしくすばらしいラケットなんですが、、、やっぱり長く使うにはちょっとつらい。サークル等で楽しく打つ分には最高なんですが、試合で使うには僕にはちょっと(いや、かなり)ハードかな。
レビュー動画も見つけましたので、こちらも参考にしてください。
体力と筋力がある方には、スーパーショットを量産してくれる最高のパートナーになってくれると思います。