トアルソンからとても気になるストリングが出ました。これがこちらの BIOLOGIC CR1296 (バイオロジック CR1296)です! トアルソン バイオロジック CR1296 (TOALSON BIOLOGIC CR1296) 硬式テニス ストリング ナイロン(マルチフィラメント) 25SSposted with …
話題のラケット DIADEM AXIS 100 と 100 TEAM を発売前に試すことができましたのでインプレをお届けしたいと思います。 DIADEM AXIS 100 (ダイアデム アクシス 100)posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピング DIADEM AXIS 100 TEAM (ダイアデ…
唯一無二のしなりラケット Wilson CLAHS が V3.0 にバージョンアップしました! V2.0は僕的には正直いまいちで、打球感が硬く、ボールが飛ばない印象でした。 V3.0は過去一の順しなり、縦しなりを実現したとのことですが、この辺りどうなのでしょう。すごく…
今回はWilson BLADE 104 V9 を試してみました。最初に言ってしまいますが、もう本当に使いやすい!あまり人気のなさそうな機種ですが、マジでマジで感動しました。 Wilson BLADE 104 V9 (ウィルソン ブレード 104 V9)posted with カエレバ楽天市場AmazonYa…
いよいよ出ます!Babolat PURE DRIVE(バボラ ピュアドライブ)2025年モデル! 今回は黄金スペックど真ん中の PURE DRIVE 100、軽量モデルの TEAM、そしてモールド(形状)が変わり、フルモデルチェンジした98の三機種をレビューしたいと思います。 Babolat …
いきなりですが、ラケットのストリング(ガット)を見てみてください。 ゆがんでいませんか?触るとギシギシいいませんか? 実は、この状態だとラケットやストリングの本来の性能を出すことができません。 張りたてと劣化したストリングの違い ストリング張…
今使っているシューズに最初から付属していたシューレース(靴紐)がちょっと短かく、しょっちゅうほどけるので買い替えることに。 靴ひもなんてどれも同じだと思っていたのですが、ネットの口コミを見るとやけに評価の高い靴ひもを見つけました。それがこれ…
先日情報公開されたEZONE 2025ですが気になっている方も多いと思います。 apullo-tennis.com 『試打するのが楽しみだなぁ』なんて思いながらショップに行くと、なんと試打ラケットが置いてありました! といっても店内でほんの短時間だけだったのでちょいレ…