いきなりですが、ラケットのストリング(ガット)を見てみてください。
ゆがんでいませんか?触るとギシギシいいませんか?
実は、この状態だとラケットやストリングの本来の性能を出すことができません。
張りたてと劣化したストリングの違い
ストリング張りたてを思い出して欲しいのですが、ストリングは真っ直ぐゆがんでおらず、ずらしてもスッと元の位置に戻っていたと思います。
それが何回か使っていくとゆがんだまま戻らず、戻そうとするとギシギシ鳴るようになります。
つまり、これはストリングが劣化しているということで、性能も落ちてしまっていることになります。
ストリングを張りたてに戻す凄いグッズ3選
このブログでも何度かご紹介していますが、こちらの3つのグッズを使うと、ストリングを張りたてに近い状態に戻してくれます。
ストリングをシリコン素材でコーティング、ストリングの滑りをよくすることでストリング本来の働きをサポートするグッズです。その効果は劇的で、本当に打球感が柔らかくなり、スピン増量、球威も上がります。ただ『塗るだけ』でですよ!本当にすごすぎます!
詳細はこちらの記事を読んでください。
ウインザーの店員さんもおすすめ!
YouTube見てたら、ウインザーの店員さんもおすすめされてました。
塗ったとたんにギシギシがなくなってスッと元の位置に戻ってますね。
塗りやすさならスピンプラス!持続性ならミラフィット or ストリンググライド!
ウインザーの店員さんも言ってますが、塗りやすさならプリンス スピンプラス2がおすすめです。
ただし、効果の持続性ならミラフィットかストリンググライドが上です。
まずはスピンプラス2から試して、もっと持続性が欲しくなったらミラフィットかストリンググライドを試すのがいいと思います。
本当に効果抜群なので、僕は常備してます!
ぜひ試してみてください。マジで、まじでボールの質が変わりますよ!