最近はストリング選びの旅に出ていて、いろいろなストリングを試しています。今回は前から気になっていたこれを張ってみました。
ICONIC TOUCHの特徴
メーカーさん自ら解説してくれている動画がありましたのでこちらをどうぞ。
特徴としては、
- ポリウレタンを使用:非常に柔らかく、耐衝撃性能が高い
- ICONICシリーズで一番たわみ量が大きい
また、こちらの動画によると
ライバルはテクニファイバーのTGVだそうです。しかも、TGVより安い!!!
柔らかく癖のない打球感
実際に打ってみると、柔らかく癖のない打球感でした。
あまり特徴らしい特徴はない感じ。
極端にボールスピードが上がるわけでもなく、スピンが掛かるわけでもありませんが、ピーキーさがなく素直なストリングという感じでした。
また、柔らかく、たわみが大きいせいなのかもしれませんが打球感がぼやけ、打球の情報量が少ない感じでした。
僕ははっきりとした打球感が好きなのでこのストリングはちょっと合わないかな。逆に柔らかな打球感が好き、腕への負担を抑えたいという方にはとても良いと思います。
使い始めは振動に要注意
実は最初に打ったとき、『これ無いわー』と思いました。
というのも、他のストリングでは感じたことのない超不快な振動が腕に伝わってきたんです。あまりに不快だったので、普段は付けない振動止めを付けてプレーしていました。
数回使うとこの不快な振動は収まって振動止めなしでプレーできたのですが、普通は張りたてが一番感触がいいはずなのにあの不快感は何だったのでしょう。。。
ラケットとの相性などもあるかもしれませんが、アイコニックタッチを張ろうと思っている方はちょっと気を付けてください。